お尻から足に痺れが!その原因は?
2016/7/2
こんにちは。
大田区蒲田で骨格・骨盤矯正、交通事故治療を行っております。
荏原接骨院でございます。
腰、お尻、ももの裏側、足先などに痛みや、痺れがあって
病院や整形外科に行ったら「坐骨神経痛ですね」と言われた
経験はありませんか?
そもそも坐骨神経痛とは腰から足先にかけて通る坐骨神経が
圧迫・刺激されて起こる症状なんです。
そのために腰から足先にかけて痛みや痺れがでるんです。
また、坐骨神経痛を引き起こす要因はいくつもあると言われています。
腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症など
これらが要因となり坐骨神経痛を引き起こすことがあるんです。
しかし、坐骨神経痛と言われて来院されている患者様の
多くの根本的な要因は腰椎椎間板ヘルニアだったり、
脊柱管狭窄症ではないんです。
坐骨神経痛の症状を引き起こしている多くの根本的な要因は
骨格や骨盤の歪みなんです。
骨格や骨盤が歪んでいることで神経が圧迫・刺激されて
坐骨神経痛の症状を引き起こしているんです。
当院ではそういった根本的な原因の骨格や骨盤の歪みを
しっかりと矯正をして、できるだけ早く痛みをとり、
痛みの出ずらい身体をつくっていく治療をしています。
坐骨神経痛の症状でお悩みの方は
是非、当院にご相談下さい。
⇊⇊お問い合わせ・ご予約はコチラ⇊⇊
tel:03-3750-4565
大田区 蒲田 荏原接骨院HP
大田区 蒲田 荏原接骨院 坐骨神経痛治療

本記事の文責荏原接骨院
- 院長 別所道記
- 柔道整復師(国家資格)
厚生労働省認定 柔道整復師専科教員
上部頸椎カイロプラティック
あなたにおススメの記事はこちら
「蒲田」「池上」「蓮沼」「千鳥町」「下丸子」「久が原」「武蔵新田」
「大森」「田園調布」「羽田」「雑色」「六郷」「糀谷」方面からも
多くの患者様にお越しいただいてます。

頭痛・腰痛・坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症による痛みや痺れの施術を得意としております。お身体の不調がありましたら、お気軽にお電話ください。
また、荏原接骨院では交通事故治療も行っております。
病院などとの併用通院も可能です。