頭痛の薬が効かない!本当に良くなるの?
2016/11/1
頭痛薬を病院で処方されて使っているが痛みが軽減しなくなってきた。
慢性的な頭痛で悩んでいて、もう諦めている。
そんなことありませんか?
今回はたくさんの方が悩まれている頭痛についてお話しさせて頂きます。
頭痛薬では頭痛は治らない?
当院(荏原接骨院)には頭痛で悩まれて来院される方がたくさんいます。
頭痛薬を使っても一時的に良くなるだけで、またすぐに元に戻ってしまう。
そのように悩まれて来院された患者様の約9割の方が、当院(荏原接骨院)で手技療法を受け、頭痛が改善され、頭痛薬を手放されています。
頭痛薬の役割
つまり、頭痛薬は頭痛を治すものではなく、痛みを和らげる・軽減させるものなんです。
なので頭痛薬を使えば一時的に症状が軽減しますが、またすぐに元に戻ってしまいます。
頭痛の原因はなに?
頭痛の種類
頭痛にはいくつかの種類があります。
その中でも当院(荏原接骨院)に来院される頭痛患者様の約9割が「緊張性頭痛」というものです。
緊張性頭痛とは長時間のデスクワークや日々の家事などでの肩こりが原因となり頭痛が起こります。
また、肩こりの原因となるのが骨格の歪みです。
デスクワークや家事によって同じ姿勢でいることが続き骨格が歪んでしまい、筋肉が常に緊張状態(こり)になってしまいます。
緊張性頭痛の原因
つまり、緊張性頭痛の根本的な原因は骨格の歪みなんです。
頭痛薬を使って一時的に症状を緩和させても、根本的な原因の骨格の歪みが改善されなければ、またすぐに同じような症状が出てしまいます。
頭痛はどう治療する?
まずは患者様それぞれの症状を問診で聞かせて頂きます。
その後、頭痛の根本原因である骨格の歪みの治療を行います。
根本原因から治療することで、その後も同じ様な症状が出ずらい身体をつくることが出来ます。
また、頭痛は日常習慣に起因することもあるので、日常生活でのアドバイスもさせて頂きます。
頭痛で悩んだら?
なかなか症状が良くならない、頭痛薬をもう使いたくない。
頭痛で悩んだら、一人で悩まずに、ぜひ当院(荏原接骨院)にご相談下さい。

本記事の文責荏原接骨院
- 院長 別所道記
- 柔道整復師(国家資格)
厚生労働省認定 柔道整復師専科教員
上部頸椎カイロプラティック
あなたにおススメの記事はこちら
「蒲田」「池上」「蓮沼」「千鳥町」「下丸子」「久が原」「武蔵新田」
「大森」「田園調布」「羽田」「雑色」「六郷」「糀谷」方面からも
多くの患者様にお越しいただいてます。

頭痛・腰痛・坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症による痛みや痺れの施術を得意としております。お身体の不調がありましたら、お気軽にお電話ください。
また、荏原接骨院では交通事故治療も行っております。
病院などとの併用通院も可能です。