ママさん必見!!産後骨盤矯正は蒲田の荏原接骨院にご相談下さい!!
2017/6/2
蒲田の荏原接骨院には産後骨盤矯正で多くのママさんが来院しております。
産後の腰痛や股関節痛、恥骨の痛みから、背中や肩のこり、頭痛でお悩みの方、また、痛みが無くても骨盤の開き歪みが気になったり、今まで履けていたズボンが履けなくなってしまったり、体型の変化など、お悩みの症状も様々です。
産後骨盤矯正は必要?
なぜ産後骨盤矯正が必要かというと、妊娠中はお腹の中に赤ちゃんがいる為に、また、出産時は赤ちゃんが体内から出やすくする為に、どうしても骨盤が広がってしまいます。
その広がってしまった骨盤は、通常、産後約3~6ヵ月程度で元の状態に戻っていきますが、この時に骨盤の歪みがあると元の正しい位置に戻りにくくなってしまいます。
骨盤の歪みの放置は悪影響を及ぼします
そして、骨盤の歪みを放置していると、骨盤が元の正しい位置に戻りづらくなるだけでなく、腰痛や股関節、恥骨の痛みなどが表れたり、骨盤周りの血行が悪くなる事で新陳代謝の悪化や内臓にも悪影響を及ぼします。
様々な症状が引き起こされて体の不調が表れる前に、蒲田の荏原接骨院の産後骨盤矯正で骨盤を元の正しい位置に戻しましょう。
産後骨盤矯正を受けるタイミングは?
産後骨盤矯正を受けるベストなタイミングは産後約2~6ヵ月です。
まず、産後約1ヵ月は「産褥期(さんじょくき)」と言い、妊娠や出産で大きく変化した体を徐々に妊娠前の体に戻していく大切な時期です。
子宮復古(大きくなった子宮が元の大きさに戻る)や悪露(胎盤や卵膜、血液などの分泌物が排泄)、出産時の会陰切開・裂傷の傷を治す時期なので、「床上げ」と言われるように自宅でゆっくりして安静にしましょう。
その後、産後約2~6ヵ月の骨盤が正しい位置に戻りやすい時期に蒲田の荏原接骨院の産後骨盤矯正を受けて頂く事をお勧めいたします。
蒲田の荏原接骨院はお子様連れでも安心です!
蒲田の荏原接骨院ではママさん達が安心して産後骨盤矯正受けられます。
「子供と一緒に行っても良いですか?」と聞かれる事がありますが、蒲田の荏原接骨院はお子様連れ大歓迎です。
ベビーカーで来院されてもそのまま院内に入れますし、抱っこで来院されてもリクライニング式のベビーチェアーを用意してありますので安心してご来院下さい。また施術中はお子様をベッドの側に施術を受けられますし、スタッフが目を離さず見ております。何よりスタッフ全員が子供好きなので、お子様と一緒にご来院されるのを楽しみにしております。
蒲田の荏原接骨院では育児を頑張っているママさんを全力でサポート致します。
産後の身体の変化や痛みなどの症状でお困りの方は、ぜひ蒲田の荏原接骨院にご相談下さい!!

本記事の文責荏原接骨院
- 院長 別所道記
- 柔道整復師(国家資格)
厚生労働省認定 柔道整復師専科教員
上部頸椎カイロプラティック
あなたにおススメの記事はこちら
「蒲田」「池上」「蓮沼」「千鳥町」「下丸子」「久が原」「武蔵新田」
「大森」「田園調布」「羽田」「雑色」「六郷」「糀谷」方面からも
多くの患者様にお越しいただいてます。

頭痛・腰痛・坐骨神経痛・椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症による痛みや痺れの施術を得意としております。お身体の不調がありましたら、お気軽にお電話ください。
また、荏原接骨院では交通事故治療も行っております。
病院などとの併用通院も可能です。