交通事故治療


※交通事故を起こしてしまったときの自動車保険(自賠責保険・任意保険)

大田区の荏原接骨院で交通事故治療を受けるメリット
- 知っていましたか?接骨院でも自賠責保険などを適用することで、交通事故後のケガの施術は自己負担が0円になります。
- 治療を受ける際の医療機関の選択は、患者様側で選択が可能です。 また、病院と接骨院の併用も可能です。
- 大田区の荏原接骨院では、保険会社との交渉代行も行っております。ご自身でやり取りを行うことが不安という方も安心です。 まずは、当院へお越しの上お気軽にご相談ください。
- 大田区の荏原接骨院の交通事故治療は、その場限りの「対症療法」的な治療ではなく、患者様一人ひとりの状態に合わせた個別対応施術を取ることで「根本治療」を目指しています。 当院は接骨師会に加盟している接骨院です。国家資格(柔道整復師)取得者が交通事故の治療を行いますので、安心してお任せください。
- 大田区の荏原接骨院では、法律の専門家である弁護士や行政書士との連携をとっていますので、法律的なアドバイスも行っております。 また、整形外科とも連携がありますので、接骨院・整形外科間での転院や併院といった場合にもスムーズな対応が可能です。
- 通勤・通学などで日中の通院が難しいという方の為に、夜遅くまで診療しております。 帰宅の際に、お気軽にお立ち寄りください。
交通事故治療の4つのポイント
交通事故治療と自動車保険(自賠責保険・任意保険)について

患者様の自己負担金は0円
交通事故治療を受ける際は自賠責保険などが適用され、ケガの回復までの期間は自己負担金0円で治療が受けられます。慰謝料・その他の補償は?
その他に、通院1日につき4,200円(最大で月に126,000円)の慰謝料が支払われます。 また、休業補償5,700円以上(主婦・主夫の方も適応されます。)、通院交通費の補償などの手当があります。車同士の事故以外(バイク事故・自転車事故など)は?
あまり知られていない事ですが、車同士以外の事故(例えば、 自転車とバイク、自転車と車、車と歩行者など)にも自賠責保険などが適用されます。 被害者以外でも加害者、また自損事故の場合でも、保険適用されるケースがあります。 交通事故に遭遇してしまった方は、まず当院までお気軽にご相談ください。他の医療機関・治療院からの転院について

転院の方法
面倒な手続きは不要で、「転院する意思」と「転院先の情報」を保険会社の担当者に伝えるだけで完了となります。 転院するかどうかの選択肢は患者様にあります。 保険会社から接骨院への転院を断れることもありますが、そんなときは当院が保険会社への手続きを行いますので安心ください。


交通事故の症状
交通事故による部位別対応傷病名一覧表

部位 | 対応傷病名 |
---|---|
![]() |
頚椎捻挫、頚部捻挫、頚椎挫傷、外傷性頚部症候群、むち打ち症 |
![]() |
肩関節捻挫、肩鎖関節捻挫、肩関節挫傷、肩関節腱板損傷、肩腱板損傷、肩打撲症、外傷性肩関節拘縮、肩峰下滑液包炎、肩鎖関節脱臼、肩関節脱臼 |
![]() |
胸椎捻挫、胸腰椎捻挫、背部挫傷、胸背部痛、胸椎圧迫骨折、肋軟骨損傷、肋骨骨折 |
![]() |
腰椎捻挫、腰部捻挫、腰部打撲、腰臀部打撲、根性坐骨神経痛、外傷性根性坐骨神経痛、腰椎横突起骨折、尾骨骨折、外傷性腰椎椎間板症 |
![]() |
内外側靭帯損傷、肘打撲、肘挫傷、肘滑液包炎、肘関節拘縮、前腕打撲傷、橈骨骨折、橈骨頭骨折、尺骨骨折、橈骨尺骨骨折・尺骨神経障害、TFCC損傷、三角線維軟骨複合体損傷、示指基節骨骨折、拇指基節骨骨折、拇指末節骨開放骨折・拇指IP関節拘縮 |
![]() |
骨盤骨折、仙骨骨折、仙腸関節脱臼骨折、仙腸関節脱臼骨折後骨盤痛、坐骨骨折、恥骨骨折、恥坐骨骨折、寛骨臼底骨折 |
![]() |
膝打撲、半月板損傷、内外側靭帯損傷、前後十字靭帯損傷、膝蓋骨脱臼 |
![]() |
足関節捻挫、脛腓関節捻挫、下腿部挫傷、脛骨骨折、脛腓骨骨折、脛骨近位部骨折、脛骨高原骨折、脛腓骨骨折、中足骨骨折、足趾部骨折 |
交通事故後の症状はすぐに現れるとは限りません
後遺症(後遺障害)を残さないために
交通事故における症状は、甘く考えて対応を後回しにしてしまうと後遺症(後遺障害)に繋がってしまう恐れがあります。事故後の対応によって人生に関わる症状を残すことは、心身共にとても辛いものです。 「あの時もっと早く受診していれば…」と後悔しないためにも、積極的に交通事故治療への第一歩を踏み出しましょう。
大田区の荏原接骨院の交通事故治療の流れ

治療方針
当院では、交通事故に遭われた患者様をいち早く緩和する為に、患者様の苦痛を大きく分けて以下の3つと心得て治療に当たっています。

- 身体的苦痛
- 患者様の症状緩和に向け、適切かつ全力で治療を行います。
- 社会的苦痛
- 知識を正しく身につけ、損保会社や医療機関対応などのサポートを行います。
- 心理的苦痛
- 日々の治療において、患者様のメンタル面でのサポートも行います。
交通事故治療Q&A
- 保険適用で0円て本当ですか?
- 交通事故の治療の際は、車両運転の際に必ず入らなければならない「自賠責保険」又は、「任意保険」を適用することが可能です。保険を適用することで治療にかかる費用は全額返金され、自己負担0円になりますので安心して治療をお受けください。
- 保険会社に通院する医療機関を指定されたのですが・・・
- 保険適用にて治療受ける際、基本的に医療機関の選択権は患者様自身にあります。 保険会社が指定したからといって必ずその医療機関に通院しなければならないわけではありませんので安心してください。
- レントゲンで異常がないと言われて湿布をもらったんですが、明らかな違和感を感じる・・・
- 整形外科などの医療機関によっては、レントゲンやMRIでの診察のみでは、むちうちなどの症状は発見できない場合があります。 これらの医療機器は、基本的に骨の異常を確認することが得意であり、筋肉や神経の異常などを発見することは得意ではない特徴があるからです。 骨には異常がないかもしれませんが、ご自身が違和感を感じられるようでしたら、他の医療機関でも受診し、現在の症状をしっかりと伝えることが必要です。
- 病院と接骨院はどっちも通っても良いの?
- 問題ありません。むしろ早期回復を希望する場合は、どちらも併用した方がよろしいでしょう。病院と接骨院、どちらも長所があります。回復まで定期的な診察と治療を受けましょう。


荏原接骨院で交通事故治療を受けられた患者様の声・症例
自転車事故での頭痛や吐き気、約半年でほぼ回復しました。
とても良くしてもらいありがとうございました
保険会社さんとの対応にも相談にのってくれたので、とても助かりました。
とても親切に毎日施術をしていだきました!