
院長:別所お気軽にご相談ください!

院長:別所お気軽にご相談ください!
ぎっくり腰による腰の痛みがお悩みで来院された男性(40代/会社員/大田区東矢口在住)の改善事例をご紹介します。


患者は来院時、以下の症状を主に訴えていた。
日常的に長時間座ったまま作業することが多く、その際に足を組むクセがあった。数日前、2時間ほど足を組んで書類作業を行った後、立ち上がった瞬間に腰にズキッと鋭い痛みが走り、そのまま痛みで腰が伸ばせなくなった。
次の日、朝起きてからも痛みは変わらず歩くのも辛かったが、2日後から仕事で出張があったため、少しでも楽に動けるようになりたいと思いインターネットで治療院を検索。当院のクチコミと症例報告を見て、電話予約にて来院。
初回検査結果は以下の通り
神経の関与による坐骨神経痛や椎間板ヘルニアではなく、主に骨盤や股関節のアンバランスと腰部筋群の過緊張による急性腰痛症(ぎっくり腰)と判断した。
強い痛みを伴うため、無理な矯正は行わず、呼吸に合わせたソフトな骨盤調整を実施し、腰の伸展制限を少しずつ改善した。施術後には、再発を防ぐために「足を組まないこと」「椅子に深く座ること」といった生活習慣の指導を行い、状況に応じてセルフケアを指導しました。


ぎっくり腰による腰の痛みと下肢のしびれは以下のように経過した。
施術直後に「少し腰を伸ばせるようになった」との実感あり。完全な伸展はできないもの、歩行時の不安定感がかなり軽減。
腰を伸ばす動作が少しスムーズになり、寝起きの痛みが半分に軽減。歩行時の痛みや不安定感はほぼ無くなった。
腰を真っすぐ伸ばせるようになり、筋緊張は少しあるものの、痛みはほぼ無くなる。歩行時や仕事中の座位の不安もなくなる。
「もう2度とぎっくり腰なりたくない」という思いから、再発予防のため月1回のメンテナンス実施。
腰が曲がって伸びない「ぎっくり腰」も、患部の炎症管理と骨盤アライメント調整、腰部・仙腸関節の可動域改善で大幅な症状改善が可能でした。日常生活や仕事への復帰もスムーズで、定期的なメンテナンスとセルフケアで再発防止に努めております。


繰り返しているぎっくり腰もお任せください!
ぎっくり腰ついて解説しているこちらのページもお読みください。






関節本来の動きを取り戻す新しい整体を体験してみませんか?
ご予約多数の為、ご案内できる日時が限られております。お早めにお問い合わせください。




当院では、患者様の痛みの根本の原因を特定するために、初回は問診と検査を中心に進めていきます。
2回目以降は5,000円~6,600円(税込)
一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。