【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

【足関節捻挫】フットサル中のダッシュからの急停止で負傷

本日の予約状況

左足首の捻挫で来院された男性(20代/会社員)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)

患者は来院時、以下の症状を主に訴えていた。

  • 左足首の強い痛み
  • 歩行時の違和感と不安定感
  • 足首周囲の腫れ、特に外果周辺
  • 痛みのために体重をかけての歩行が困難

来院に至るまでの経緯

休日のフットサルにてダッシュ後に急停止した際、左足首をひねって受傷。直後は痛みが軽度だったものの、時間の経過とともに腫れと痛みが強まり、数時間後には歩行にも支障をきたすようになった。

早期に対処した方が良いと思い、自宅近くの治療院を検索。当日の電話予約から来院。

検査と所見

初回検査結果は以下の通り

  • 荷重時で痛み増強
  • 左足首外側部の圧痛・腫脹
  • 軽度の皮下出血
  • 足関節の底屈・背屈・内反時に痛み誘発
  • 外側靭帯部(前距腓靭帯)に圧痛明瞭

外側靭帯損傷の疑いが強く、典型的な足関節捻挫の所見を呈していた。骨折を疑う所見や大きな皮下出血は見られず、主に外側の靭帯損傷が主体と推定。足底の筋力バランスや腓骨筋付近の緊張、関節のアライメントも確認し、再発リスクが潜在していることも考慮。

施術内容と経過

痛みと腫れの強さを考慮し、まずは患部の安静とアイシングを重点的に実施。また、テーピング固定で関節の安定性を高め、患部への負担を軽減。必要に応じて電圧治療で炎症反応の抑制と修復促進を図った。

全身バランスに着目し、骨盤や股関節の歪み調整も行い、患部周辺の筋緊張緩和を目的とした手技療法を開始。回復段階に応じて、足部筋力やバランス訓練、正しい歩行動作の指導を段階的に加えていった。

症状ではなく原因を診ていきます

足首の痛みは以下のように経過した。

初回~6回/週3回の通院

痛みと腫れがやや軽減し歩行時の安定感が向上。3回目終了時点で、日常生活での違和感は大幅に緩和。

7~10回/週2回の通院

自主的なセルフケア・筋力トレーニングを実施。軽度のジョギングも可能となる。

11回~/週1回の通院

約1ヶ月でフットサルの試合にも無理なく復帰。再発予防の観点から足首周辺の筋力強化や正しい動作指導を継続。

院長からのコメント

足関節捻挫は、適切な初期処置と全身を見据えた施術、段階的なリハビリが重要です。今回の症例では、継続的なケアによって早期の痛み軽減とスポーツ復帰を実現できました。痛みが残る場合や競技への早期復帰を希望される場合は、専門的な施術を受けることが改善への近道となります。

院長:別所

スポーツでのケガも対応しております!

足関節捻挫でお悩みなら…

足関節捻挫ついて解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:別所

関節本来の動きを取り戻す新しい整体を体験してみませんか?

今月のご予約枠

ご予約多数の為、ご案内できる日時が限られております。お早めにお問い合わせください。

初回は1日2名まで

初回限定今だけ
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

2回目以降は6,600円(税込)~

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:別所

つらいときは我慢せず、お気軽にお越しください

今月のご予約枠

ご予約多数の為、ご案内できる日時が限られております。お早めにお問い合わせください。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、原因特定のために初回の多くの時間を問診と検査に費やしています

一日の予約枠が元々限られていることに加え、初回は問診・検査の入念な準備も必要になるため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:別所

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
東京都大田区東矢口2-14-15
電話番号
03-3750-4565
定休日
祝日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください