【5秒でご案内】症状検索ページもご利用ください

【産後のママさん必見】産後骨盤矯正を受けるべき?後悔しない選択のためのポイント

本日の予約状況

出産を終えて育児に奮闘する毎日、ふとした瞬間に腰や股関節の痛みを感じたり、妊娠前のズボンが入らなくなっていることに気づいたりしていませんか。周りのママ友から「骨盤矯正行った?」と聞かれたり、SNSで広告を見かけたりして、産後の骨盤矯正を受けた方がいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。実は当院にも、本当に必要なのか判断に迷って相談にいらっしゃる産後のママさんがたくさんおられます。

副院長:酒井

産後の骨盤矯正を受けるべきか迷っているママさんの不安や疑問にお答えします

目次

産後に骨盤矯正を受けた方がいいかは症状次第

結論から申し上げますと、産後の骨盤矯正は全員に必須というわけではありませんが、特定の症状がある方には効果的な施術です。大田区の荏原整体院・接骨院で多くの産後のママさんを診てきた経験から、骨盤矯正が特に必要な方とそうでない方の違いについて、ご説明させていただきます。産後の骨盤は個人差が大きく、自然に元の状態に戻る方もいれば、何らかのケアが必要な方もいらっしゃいます。ですから一概に「やった方がいい」「やらなくてもいい」とは言い切れないのが実情です。

多くのママさんが知りたいのは、自分の場合はどうなのかという点だと思います。整形外科では「様子を見ましょう」と言われ、整体院では「絶対必要です」と言われて、どちらを信じればいいのか分からなくなってしまう方も少なくありません。大切なのは、あなた自身の身体の状態を正しく把握し、症状に応じた判断をすることです。

こんな症状がある方は骨盤矯正を検討してください

当院の臨床データから、産後の骨盤矯正が効果的だった方に共通する症状をまとめました。以下のような症状が一つでも当てはまる場合は、骨盤の開きや歪みが関係している可能性が高いです。

  • 朝起きる時や寝返りを打つ時に腰が痛い
  • 抱っこや授乳の姿勢が辛く、長時間できない
  • 歩く時に骨盤や股関節がグラグラする感じがある
  • 妊娠前のズボンやスカートが入らない
  • 下腹部がぽっこり出たまま戻らない
  • 尿漏れや頻尿に悩んでいる
  • 恥骨や股関節に痛みを感じる
  • 腰から太ももにかけて重だるさがある

これらの症状は骨盤の開離や変位、骨盤底筋の機能低下によって引き起こされることが多く、適切な骨盤矯正によって改善が期待できます。特に産後2ヶ月から6ヶ月の期間は、骨盤を支える靭帯がまだ柔らかい状態にあるため、矯正の効果が出やすい時期です。逆に症状が全くなく、体型も妊娠前に戻っていて日常生活に支障がない方は、無理に骨盤矯正を受ける必要はありません。

症状がない方は様子を見ても問題ありません

産後3ヶ月ほど経過して特に身体の不調を感じていない方、妊娠前の体型に戻りつつある方は、骨盤が自然に元の位置に戻っている可能性が高いです。人間の身体には本来、出産後に骨盤を元の状態に戻そうとする力が備わっています。産後のホルモンバランスの変化により、緩んでいた靭帯が徐々に引き締まり、骨盤も安定していきます。

ただし、現時点で症状がないからといって安心しきることはできません。産後は育児による身体への負担が日々蓄積していきます。赤ちゃんの体重が増えていくにつれて抱っこの負担も大きくなりますし、授乳やおむつ替えなどの前かがみの姿勢を長時間続けることで、徐々に骨盤や腰に負担がかかっていくこともあります。ですから症状が出始めたら早めに対処することをおすすめします。

産後骨盤矯正の具体的な効果とは

産後の骨盤矯正を受けることで、どのような効果が期待できるのか、当院での施術経験をもとに具体的にご説明します。骨盤矯正は単に骨盤の位置を整えるだけでなく、身体全体のバランスを調整し、様々な不調の改善につながります。

痛みや不快感の軽減

産後の腰痛、股関節痛、恥骨痛などの痛みは、骨盤の開離や変位が原因となっていることが多いです。当院で骨盤矯正を受けられたママさんの多くが、施術を重ねるごとに痛みが軽減し、抱っこや授乳が楽になったと実感されています。骨盤を正しい位置に戻すことで関節への負担が減り、周囲の筋肉の緊張もほぐれていきます。朝起きる時の痛みがなくなり、ぐっすり眠れるようになったという声も多くいただいています。

痛みが改善されると育児のストレスも軽減され、お子様との時間をより楽しめるようになります。寝不足や慣れない育児で心身ともに疲れている時期だからこそ、身体の痛みから解放されることは大きな意味を持ちます。

体型の回復と代謝の改善

骨盤が開いたままの状態では、下半身のシルエットが広がって見えるだけでなく、内臓の位置も下がりやすくなります。骨盤を正しい位置に戻すことで、ウエストラインがすっきりし、下腹部のぽっこりも改善されるケースが多いです。また骨盤周辺の血流やリンパの流れが良くなることで、代謝が上がり痩せやすい体質に近づきます。

ただし骨盤矯正だけで体重が減るわけではありません。骨盤を整えた上で、正しい姿勢を保ちながら日常生活を送ることで、筋肉が適切に使われるようになり、徐々に体型が変化していきます。当院では骨盤矯正と併せて、自宅でできる簡単な運動や姿勢のアドバイスもさせていただいています。

尿漏れや便秘などの機能的な改善

産後の尿漏れは骨盤底筋の機能低下が主な原因です。骨盤が開いたままだと骨盤底筋に適切な力が入りにくく、咳やくしゃみ、重いものを持った時などに尿漏れが起こりやすくなります。骨盤矯正によって骨盤の位置が整うと、骨盤底筋群が本来の機能を取り戻しやすくなります。さらに骨盤底筋を鍛えるエクササイズを併用することで、多くの方が尿漏れの改善を実感されています。

便秘についても、骨盤の歪みによって内臓の位置がずれたり腸の動きが悪くなったりすることが原因の一つです。骨盤を整えることで内臓が正しい位置に戻り、腸の働きも改善されることがあります。

骨盤矯正を受けるタイミングと期間

産後の骨盤矯正を受けるなら、いつからいつまでに始めればいいのか、多くの方が気になるポイントです。また、どのくらいの頻度でどのくらいの期間通えばいいのかについても、当院の経験をもとにお伝えします。

ベストなタイミングは産後1ヶ月から3ヶ月

産後の骨盤矯正を始める最も効果的な時期は産後1ヶ月から3ヶ月の間です。この時期は骨盤を支える靭帯がまだ柔らかく、骨盤の位置を調整しやすい状態にあります。産後1ヶ月以内は身体の回復を優先すべき時期ですので、医師の許可が出てから施術を受けることをおすすめします。

帝王切開で出産された方は、傷口の回復を確認してから、通常は産後2ヶ月頃から施術を開始します。産後6ヶ月を過ぎても骨盤矯正は可能ですが、改善までに時間がかかる傾向があります。ただし産後1年以上経過していても、症状があれば決して遅すぎることはありません。当院では産後2年、3年経過してから来院される方もいらっしゃいますし、適切な施術を行うことで改善されています。

通院頻度と期間の目安

骨盤矯正の効果を実感していただくためには、ある程度継続して通院していただく必要があります。当院では最初の1ヶ月間は週1回から2回のペースで通っていただき、骨盤の状態を安定させていきます。その後は週1回、2週間に1回とペースを落としながら、最終的には月1回のメンテナンスに移行される方が多いです。

個人差はありますが、症状の改善を実感するまでには10回から16回程度の施術が目安となります。骨盤は一度の施術で完全に元に戻るわけではなく、日常生活での姿勢や動作の影響を受けながら少しずつ安定していきます。ですから定期的に通っていただくことで、骨盤が正しい位置に定着しやすくなります。

費用対効果を冷静に考えましょう

産後の骨盤矯正を受けるかどうか判断する際に、費用も重要な要素の一つです。育児用品にお金がかかる時期だからこそ、本当に必要な投資なのかを冷静に見極める必要があります。

一般的な費用の相場

産後骨盤矯正の費用は治療院によって異なりますが、一般的には1回あたり3,000円から8,000円程度です。初回はカウンセリングや検査が含まれるため、やや高めに設定されていることもあります。多くの治療院では回数券やコース料金を設定しており、まとめて購入すると割引になる場合もあります。

仮に1回5,000円として週1回のペースで3ヶ月通うとすると、合計で6万円から7万円程度の費用がかかります。決して安くはない金額ですが、慢性的な腰痛や体型の悩みを抱えたまま何年も過ごすことを考えると、早期に適切なケアを受けることの価値は大きいと言えます。

症状がある方にとっては価値のある投資

産後の身体の不調を放置すると、症状が慢性化し、将来的により深刻な問題につながる可能性があります。腰痛が悪化して日常生活に支障をきたすようになったり、尿漏れが改善せず外出が億劫になったりすれば、生活の質は大きく低下します。育児を楽しむ余裕もなくなり、精神的にも追い詰められてしまうこともあります。

そう考えると、症状がある方にとって産後骨盤矯正は決して無駄な出費ではありません。身体が楽になることで育児のストレスも軽減されますし、お子様と笑顔で向き合える時間が増えます。ただし症状がなく体型も気にならない方が、周りに勧められたからという理由だけで高額な費用をかける必要はないと思います。

セルフケアと専門的な施術の違い

インターネットやSNSで産後の骨盤ケアについて調べると、自宅でできるストレッチやエクササイズがたくさん紹介されています。それらのセルフケアだけで改善できるのか、それとも専門的な施術を受けた方がいいのか、迷われる方も多いでしょう。

セルフケアの効果と限界

産後の骨盤ベルトや骨盤底筋トレーニング、ストレッチなどのセルフケアは、症状の予防や軽度の不調の改善には効果的です。特に症状がない方や軽い違和感程度の方は、まずセルフケアから始めてみるのも良いでしょう。骨盤ベルトは骨盤を適度に支えてくれるため、歩行時の不安定感を軽減するのに役立ちます。

しかし既に痛みや体型の変化といった明確な症状がある場合、セルフケアだけで改善するのは難しいことが多いです。なぜなら骨盤がどのように歪んでいるのか、何が原因で痛みが出ているのかを正確に把握できないままケアを続けても、効果が出にくいからです。場合によっては間違った方法で悪化させてしまうこともあります。

専門的な検査と施術の重要性

大田区の荏原整体院・接骨院では、産後のママさんお一人おひとりに対して、姿勢分析や関節可動域検査、神経伝達検査などの複数の検査を行います。骨盤がどの方向にどれだけずれているのか、どの関節の動きが悪いのか、どの筋肉が緊張しているのかを詳しく調べることで、症状の根本原因を特定します。

その上で、あなたの骨盤の状態に合わせた施術を行います。マニュアル通りの画一的な施術ではなく、個別の状態に応じて最適なアプローチを選択します。また施術を受けながら、自宅でできる正しいセルフケアの方法もお伝えしますので、施術とセルフケアを組み合わせることで、より早く確実に改善へと導きます。

整形外科と整体院の違いを理解しましょう

産後の骨盤の悩みをどこに相談すればいいのか、整形外科と整体院のどちらに行くべきか迷っている方もいらっしゃるでしょう。それぞれの役割と違いを理解した上で、ご自身に合った選択をしていただければと思います。

整形外科でできること

整形外科ではレントゲンやMRIなどの画像診断ができるため、骨や関節に異常がないか、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの病気が隠れていないかを確認できます。強い痛みやしびれがあり、何か重大な病気が隠れていないか心配な場合は、まず整形外科を受診して検査を受けることをおすすめします。

ただし画像検査で異常が見つからない場合、整形外科では「様子を見ましょう」と言われることが多いです。痛み止めや湿布を処方されるだけで、根本的な改善には至らないケースも少なくありません。骨盤の微妙な歪みや筋肉のバランスの崩れは、画像検査では判断しにくいためです。

整体院や接骨院でできること

整体院や接骨院では、画像には映らない骨盤の歪みや関節の動きの悪さ、筋肉のバランスの崩れなどを、触診や動作検査によって詳しく調べることができます。そして手技による施術で骨盤の位置を整え、関節の動きを改善し、筋肉の緊張をほぐしていきます。薬や手術に頼らず、身体が本来持っている回復力を引き出すアプローチです。

当院のように国家資格を持った柔道整復師が在籍し、豊富な臨床経験を持つ治療院であれば、産後の様々な症状に対応することができます。ただし整体院や接骨院の中には、十分な知識や技術を持たない施術者もいるのが現実です。ホームページや口コミなどをよく確認し、信頼できる治療院を選ぶことが大切です。

後悔しないための判断基準

産後の骨盤矯正を受けるべきかどうか、最終的にはあなた自身が判断することになります。後悔しないための判断基準をいくつかご提案します。

身体の声に耳を傾けてください

最も大切なのは、あなた自身の身体の状態です。痛みや不快感がある、妊娠前の体型に戻らない、日常生活に支障があるといった明確な症状があるなら、専門家に相談することをおすすめします。周りの人に「やった方がいい」と言われたからという理由だけでなく、自分の身体が本当に必要としているかどうかを基準に判断してください。

逆に症状がないのに不安だけが先行している場合は、まずは様子を見ても良いでしょう。不安を煽るような広告に惑わされず、冷静に判断することが大切です。

信頼できる治療院を選びましょう

もし骨盤矯正を受けると決めたなら、治療院選びは非常に重要です。以下のポイントをチェックしてみてください。

  • 国家資格を持った施術者が在籍しているか
  • 検査をしっかり行い、説明が丁寧か
  • 無理な回数券の販売や高額な契約を迫られないか
  • 口コミや評判が良いか
  • 赤ちゃん連れでも安心して通えるか
  • 通いやすい場所にあるか

当院では初回の多くの時間を問診と検査に費やし、あなたの骨盤の状態や症状の原因を詳しくお調べします。その上で必要な施術回数や期間、費用について透明性を持ってご説明します。無理な勧誘は一切いたしませんので、安心してご相談ください。

産後の骨盤矯正を受けるべきかどうかは、一人ひとりの身体の状態や生活状況によって異なります。全員に必須というわけではありませんが、明確な症状がある方にとっては非常に効果的な施術です。大切なのは、あなた自身の身体と向き合い、必要なケアを適切なタイミングで受けることです。

大田区の荏原整体院・接骨院では数多くの産後のママさんの身体を診てきました。お一人おひとりの状態に合わせた丁寧な検査と施術で、根本的な改善と再発予防を目指します。産後の骨盤や身体の不調でお悩みの方は、一人で悩まずにぜひ一度ご相談ください。あなたとお子様の笑顔あふれる毎日のために、私たちが全力でサポートいたします。


院長:別所

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
東京都大田区東矢口2-14-15
電話番号
03-3750-4565
定休日
祝日
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次